お客様が気づけない問題を解決する
インフラエンジニア
秋本 一樹(2005年入社)
情報学部出身
いろいろな企業プロジェクトで
経験を積めるのがAKKODiSの強み
大学のゼミでは、筋量を測定するという一見すると情報工学と関係のないような研究をしていました。牛や馬の筋肉の霜降り具合を測定して、それが健康とどう関係しているかをグラフ化するような内容でした。AKKODiSに入社したのは、いろいろなお客様のいろいろなプロジェクトに携われることがエンジニアとしての強みになると思ったからです。実際、多種多様なお客様のプロジェクトに参加できたおかげで、さまざまな技術を身につけることができたと実感しています。
お客様対応では、技術力だけでなく
コミュニケーションの大切さを痛感
最初のプロジェクトはネットワークの運用監視を24時間365日体制で行っていました。お客様のところで障害が起こったときにしか、お客様と接することがないため、対応次第ではお客様を怒らせてしまうこともあります。技術だけでなく、コミュニケーションの大切さを痛感しました。しかし、誠心誠意、迅速に解決することで、感謝の言葉をいただくこともあります。特に「これがダメだったら契約を解除しようと思っていた」と言われていたお客様が、適切に対処することで「今後もお任せしたい」と言ってくださったときには本当にうれしかったですね。
AKKODiSの社内ネットワークを活用し
お客様がぶつかる壁を一緒に越える
運用監視のプロジェクトの次は、システムの検証、試験運用のプロジェクトを担当した後、お客様からプロジェクト全体のマネジメントを任せていただけるまでに成長できました。今はサービスの企画や開発に携わっており、お客様の新しいサービスを立ち上げるときに、どのサービスが良いのかを検証して、最終的にどのサービスで行くべきかを判断する役割を担っています。業務を進める上では特にチーム連携が重要です。お客様企業のプロジェクトチームをマネジメントしつつ、AKKODiSチームとしてお客様の抱える問題を洗い出して解決することが求められます。また、現場だけでは越えられないような壁も、AKKODiSの社内ネットワークを通じて協力を仰ぐことで、越えることができるようになります。
さらに規模の大きな改善活動に
チャレンジしていきたい
さらにお客様の気づいていない問題を発見して解決する提案にも力を入れています。お客様と共有している問題を解決しても、喜んでいただけますが、お客様が気づけなかった問題に気づいて解決したときには、お客様からの反応が全然違いますね。最近では、プロジェクトにおける既存のプロセスのムダを発見し、新たなプロセスに置き換えたことで年間数千万円のコスト削減につながったという事例があります。これだけ削減できたという結果を具体的な数字で示せるので、非常に喜ばれます。今後は、上位役職者にアプローチして、さらに規模の大きな改善活動にチャレンジしていきたいと考えています。