ネットワークエンジニアの将来性を考える!現状や今後の必要性について

公開日:2019.12.24

ITエンジニア職種
 

近年IaaS(Infrastructure as a Service)、SaaS(Software as a Service)、PaaS(Platform as a Service)などのクラウドサービスが台頭しています。それに伴い、従来のネットワークエンジニアが行う、オンプレミス(自社運用)サーバーのネットワーク設計や構築業務などは減少していると言われています。

そのような環境下で「そうは言ってもネットワークエンジニアは不足しているから、まだまだ将来性がある」と言うことができるのでしょうか。ここでは、ネットワークエンジニアを取り巻く環境と需要の面から、将来性とキャリアについて解説していきます。

ネットワークエンジニアの将来性と需要について

まずはネットワークエンジニアの需要から、その将来性について考えてみます。

ネットワークエンジニアの需要

ネットワークは上下水道や電気、ガスのように社会の重要なインフラとして定着しており、現代においてなくてはならない存在ですが、クラウドサービスの台頭に伴って、新規に自社運用のネットワークの構築を必要とする企業はそう多くはないと考えられます。一方、すでに自社運用のネットワークを構築してしまっている企業は、簡単にクラウドサービスに乗り換えることは難しく、自社での保守・運用を必要としています。

そのため、従来のネットワークエンジニアの業務は、新規構築は減っているものの保守・運用が残っており、ネットワークエンジニアの需要はまだまだあると言えます。

クラウドとネットワークエンジニアの関係

IaasやSaaS、PaaSなどのクラウドサービスの普及によって、従来のネットワークエンジニアの、特に新規構築の部分は徐々に代替されていきます。しかし、クラウドサービスと言えど構築、保守、運用が必要な場合も多いため、今後はクラウド技術が関係する業務が増加すると考えられています。そのため、ネットワークエンジニアは従来のネットワークの知識だけでなく、クラウド技術の知識も持ち合わせることが重要になってきています。

ネットワークエンジニアの年収はやや高い

ネットワークエンジニアの平均年収は、ほかのエンジニア系職種と比較すると高い傾向があります。その理由は、ネットワークの構築や運用に必要な知識や技術の難易度が高いというだけでなく、クラウド技術などの新しいスキルがネットワークエンジニアには求められるためです。

特にクラウド技術は重要性が高く、まだ需要に対してクラウド技術を理解したネットワークエンジニアの供給がおいついていない現状があります。そのため、クラウド技術を有しているという点からネットワークエンジニアの年収が上がっていると考えられます。

ネットワークエンジニアになるには?

ここからは、まだまだ需要がなくなることがないと考えられるネットワークエンジニアになるためにはどうすれば良いかについてご紹介します。

CCNA(シーシーエヌエー)(Cisco Certified Network Associate)レベルの資格試験を取得する

ネットワークエンジニアは資格職ではないため、特に資格がなく未経験でも働くことは可能です。しかし、事前に資格試験を通して体系的な知識を持っている人が有利な場面も多くあります。また、未経験でも資格があれば技術力と知識があることが分かるため、就職活動で有利になります。

ネットワーク機器の開発と販売で知られるCisco Systems(シスコシステムズ合同会社)の認定資格であるCCNAなどが、ネットワークエンジニアの基準として用いられることが多くなっています。民間の認定資格ですがIT業界では非常に信頼性が高い資格です。

CCNAは、シスコ技術者認定プログラムの5段階のうち2番目であるアソシエイトレベルに該当します。ネットワークに対する技術と知識の基礎レベルが問われる資格のため、ネットワークエンジニアを目指す際、最初に取得するのにおすすめの資格です。

実践で経験値を高め、応用力を身に着ける

クラウド技術は、ネットワークエンジニア以外でも必要とされる場合が多いです。そのため、現在の職種に必要なクラウド技術を覚えて、そこからネットワークエンジニアの仕事を徐々に任せてもらうといった形でネットワークエンジニアになれる場合があります。

ネットワークエンジニアの業務には応用力が求められるトラブルシューティングがあります。アプリケーションエンジニアやサーバーエンジニアなど、他の職種からネットワークエンジニアになる場合、徐々に実践で経験値を高めていく形になります。経験を積みながら徐々に応用力を高めることで、ネットワークエンジニアとして必要な応用力を養っていくことになります。

ネットワークエンジニアで活躍し続けるために

ここからは、ネットワークエンジニアとして活躍するためにはどんなスキルや知識が必要なのか、順番に見ていきます。

通信スキル系の知識を深める

近年、IoTの技術が拡大しています。物流業界だけでなく一般的な社会生活にも広がるIoTでは、プログラミングができるだけでなく、ネットワークの知識も求められています。従来のネットワーク系のスキルだけでなく、BluetoothやLTE(エルティーイー)(Long Term Evolution)など通信に関わる幅広い知識を深めることで、IoTなど多様化する需要に対応することができます。

クラウド系(インフラ系)にスキルを広げる

クラウドサービスの普及によって、今後、クラウドが絡む案件はますます増加すると考えられ、クラウドの技術と知識を持ち合わせる人材への需要が高まっています。ネットワークエンジニアの場合、サーバーをクラウド化した結果、元々の業務範囲がクラウドにそのまますべて移行するということも考えられるため、押さえておく必要のあるスキルです。

マネジメントスキルを高める

長期的なキャリアを考えた場合、大規模システムのプロジェクトマネジメントを行うプロジェクトマネージャーもキャリアパスとして考えられます。全体を把握して円滑にプロジェクトを進行させるスキルが求められるため、マネジメントスキルやコミュニケーション能力を高めることも重要です。

ネットワークエンジニアは時代の変化に対応することが重要

専門的な知識が求められるネットワークエンジニアは、クラウド技術など、最新のトレンドにも大きく業務が影響される職種です。人手不足が顕著な中で、トレンドにアンテナを張って、ネットワークに求められる技術や知識をブラッシュアップすることで人材価値を維持向上していくことが求められています。

ネットワークエンジニアは今後高度化するネットワーク時代には必要不可欠であるため、求人需要はさらに高まると予想されています。AKKODiSでは、多数のネットワークエンジニア求人別ウィンドウで開くはもちろん、業界未経験の案件も多数ご用意別ウィンドウで開くしていますので、ぜひ一度確認してみてください。

(2019年12月現在)

AKKODiSコンサルティングに関するお問い合わせ