システムエンジニアの仕事とは

仕事内容、求められる経験、キャリアプランなどを解説します

コンピューターやインターネットが普及し、システムエンジニアが活躍する場は非常に多くあります。「1日中、パソコンのキーボードをたたいているのでは?」というイメージを持たれることもありますが、クライアントへのヒアリングやスタッフのマネジメント業務などもあり、人とのコミュニケーションが求められる職種といえます。システムエンジニアの仕事内容や必要とされるスキル、キャリアプランなどの詳細について解説します。

システムエンジニアの仕事内容は?

システムエンジニアは、コンピューターのシステム設計、開発、テストを行う仕事です。システム開発における上流工程に携わり、一般的にはクライアントのニーズを実現するシステム開発にあたります。クライアント先へ常駐して仕事を行うケースが多い傾向にあります。

こうした社外のシステム開発を行うSEに対して、社内システムを担当するSEは「社内SE」と呼ばれています。また、SEの手助けを行う「SEアシスタント」などの職種もあります。SEの具体的な業務には、主に次のようなものがあります。

要求分析・要件定義

クライアントへヒアリングを行い、求めている要望を分析し、システムとして明確に定義します。開発期間や費用を考慮した上で、クライアントの要望にどれだけ応えられるかを決めます。ただ、どうしてもシステム的な制限がある際には、代替案を提案するか、要件から外すよう調整します。

基本設計

要求分析・要件定義によってまとめたデータをもとに、どのような機能を持たせるのかを決定してシステムを設計します。表示方法や操作方法などもこの段階で仕様を構築していきます。

詳細設計

基本設計によって大まかにできたシステムの構成を実現させるため、技術や仕組みを詳細に決めていきます。プログラマにプログラミングをしてもらうための詳細な設計書を作成します。

テスト

実際にプログラミングしたシステムが、要求通りに動作するかをテストします。プログラミングミスやバグなどの問題点が見つかった場合は修正します。

社内SEが行う業務とは?

社内SEは、就業する会社によってその役割はさまざまとなります。例えば、社内で使う人事、営業などの業務システムの企画・開発・運用や、社外のシステム開発会社のマネジメント業務、社内スタッフが使うパソコンのトラブル対応やメンテナンスを行う場合もあります。

SEアシスタントとは?

SEアシスタントは、SEが行う業務のうち各種資料作成やデータ集計など、専門的な業務以外の仕事を担当してSEをサポートするのが一般的です。

システムエンジニアはどんな会社で仕事をする?

システムエンジニアが活躍できる最も一般的な仕事先としては、コンピューター関連のメーカーやシステム開発会社、そしてソフトウエア開発会社などがあります。メーカーなどでは、自社の主力となるソフトの開発などを一手に引き受けることができるでしょう。ただし、企業によってはソフトウエア開発の最初から最後まですべてを担当するという場合や、細かなプログラムなどは外注するなど、どこまでSEとして担当するのかが異なります。

また、コンピューター関連の企業以外でもSEとして活躍することも可能です。近年では、ITシステムは企業にとって欠かすことができないツールとなっています。企業内でのSEとしてのキャリアプランを検討することも可能です。

システムエンジニアで求められる経験や資格・スキルは?

システムエンジニアになるためには、もちろんITに関する知識や技術が必要となります。知識や技術がないとクライアントの要望に合致したシステムを設計することができません。

資格

必須の資格はないため、資格がなくてもシステムエンジニアになることはできますが、資格を取得しておけば自分の能力をアピールすることができるでしょう。主に、次のような資格を取得しているケースが多くなっています。

  • 基本情報技術者試験
  • 応用情報技術者試験
  • システムアーキテクト試験
  • オラクルマスター

人気の言語

求人内容から見た際、需要の高いプログラミング言語は、C言語、Java、PHP、JavaScript、C#、C++、Python、Ruby、VB.net、Perl、Objective-C、Swiftなどです。特にC言語は、AIや人工知能、エドテック(EdTech)関連サービスなどの開発需要により人気の傾向にあります。

システムエンジニアに求められるスキル

システムエンジニアは、クライアントへのヒアリングや要件定義を行います。そのため、技術的な能力だけでなく次のようなスキルが必要となるでしょう。

  • コミュニケーション能力
  • マネジメント能力

どのようなニーズがあり、どのような目的でシステム開発をするのかを見極めるためには、クライアントへのヒアリングが欠かせません。そして、ニーズを満たすために必要な要件を仕様にとりまとめて、システム設計図を描くとともに、各スタッフへの指示出しやとりまとめ、時にはクライアントへよりよいシステム開発のための提案を行うこともあり、コミュニケーション能力が求められます。

また、一般的にタイトな開発スケジュールになることも多く、開発や業務が滞りなく進められるようなマネジメント能力も必要となります。

システムエンジニアのキャリアプランは?

システムエンジニアは、未経験からでも可能な職種ですが、システム開発の上流工程の仕事のため、プログラマなどの実務経験がないと実際に業務を円滑に回すのは難しいでしょう。プログラマからのキャリアアップや、SEアシスタントとしてサポート業務の経験を積みながらスクールなどで開発スキルを習得したりして、キャリアアップするのが一般的です。システムエンジニアなったら、知識や経験を積んでいきスペシャリストになるというキャリアプランが一つの道です。

システムエンジニアは、システム開発の設計からリリースまでを見る仕事のため、自分で設計をしたシステムやITサービスが世に送り出された時に達成感を得ることでしょう。設計の良し悪しや、マネジメントによってプロジェクトの結果が左右される場合も多いため、自分の能力を活かす醍醐味があります。

プロジェクトマネージャーやITコンサルタントへキャリアアップ

プロジェクトマネージャーやITコンサルタントへのキャリアチェンジも可能です。システム導入のためのプロジェクト管理や戦略立案を行うために、システムエンジニアとしての経験を積みながら、プロジェクトリーダーなどのステップを踏んでいく場合が多いようです。

これまでの職務経験や自分のスキルを活かして自分らしく仕事をすることは、派遣社員として働くメリットの一つです。AKKODiSでは、皆さまが思い描くキャリアプランの実現をサポートするとともに、お一人お一人の働き方に合った多様な求人をご紹介しています。ぜひAKKODiSで希望の仕事を探してみてください。

AKKODiSに登録

AKKODiSの派遣・紹介予定派遣は、自分らしさにこだわり、能力を生かして働けることが特長です。

仕事を探す

大手企業や有名企業を含む豊富な求人の中から希望条件・スキル・経験に合わせて仕事をご紹介します。