CADオペレーター(電気・電子・機械)の仕事とは
仕事内容、求められる経験、キャリアプランなどを解説します
CADオペレーター(電気・電子・機械)は、電気・電子・機械の設計者が設計した部品や構造を3次元データや図面に落とし込む仕事です。CADオペレーター(電気・電子・機械)の仕事内容や求められるスキル、キャリアプランなどの詳細について解説します。
CADオペレーター(電気・電子・機械)の仕事内容は?
物を製造する場合には、設計検証や形状確認、解析などに用いる3DCADや図面が必要です。CADオペレーター(電気・電子・機械)は、設計担当者が構想した設計仕様を3DCADなどを活用してパソコン上のデータに落とし込む仕事です。大手企業では設計する目的に応じて複数のCADソフトを所有することも多いので、それぞれのソフトウエアを使いこなします。設計変更や不具合があれば都度対応し、設計検証システムを活用して解析を行う場合もあります。
また、担当する領域によって、主に次のような仕事内容に分けることができます。
CADオペレーター(電気・電子)
CADオペレーター(電気・電子)は、電気・電子の設計担当者からの情報をもとに、回路用CAD、基板用CADなどを活用して、電気設計の図面(外形図、単線結線図、展開接続図、端子図、部品図、板金図、ケーブル図など)を作成します。
CADオペレーター(機械・組立図・部品図・加工図)
CADオペレーター(機械・組立図・部品図・加工図)は、機械設計の担当者からの情報をもとに、機械設計用CADを活用して、部品図、組立図、アウトライン図などを作成します。また、生産準備に必要な治工具を定義するための図面や、量産工場で必要な加工図を作図する場合もあります。
CADオペレーター(電気・電子・機械)はどんな会社で仕事をする?
CADは工作機械や産業用ロボットといった産業機械のほか、一般消費者が利用する自動車、航空機、生活用品、医薬品、ビル設計などの建築業界、船舶の輸送機器、計測機器など多くの分野で必要で、各企業の設計部門で活用されています。
各種企業の設計部門
CADオペレーターは、電気・電子部門、機械設計部門の設計者の設計アシスタントとして、CADのデータ作成依頼に見積もりや部品表、設計変更仕様書などの作成補助、一般事務などを兼務することが多くなります。
販売会社や代理店の受託部門
各CADの販売会社や代理店に所属し、外注案件を専門で受けているCADオペレーターもいます。外注の場合は、各CADのスペシャリストとして特に難易度の高いデータの作成やシミュレーション、ナレッジを搭載したCADデータの作成やCADのカスタマイズに対応します。
CADオペレーター(電気・電子・機械)で求められる経験や資格・スキルは?
CADオペレーター(電気・電子・機械)の仕事で求められる経験やスキルには、次のようなものがあります。
なお、就業先の会社によっては独自の設計を採用していることがあり、その場合は実務経験者でもその会社に合わせたスキルを「ゼロ」から覚えていく必要があります。
CADの資格はあると便利
CADオペレーター(電気・電子・機械)では分野別の専門CADを使います。そこで使用するツールの開発元が実施している認定試験やCAD利用技術者試験などを取得しておくと便利です。
情報収集力や協調性
3Dデータや図面は一度作成して完了するものではなく、設計を深めデザインレビューをしたり仕様調整をしたりするごとに細かく変化します。そのため、CADオペレーターは設計の状況を設計担当者と密にやりとりする情報収集力や協調性が求められます。また、3D CADは簡単に設計変更ができるよう、履歴を持っているのが一般的です。
設計に関する知識
どう設計変更されるかを想定してデータを作成すると効率が良いため、CADオペレーターでも設計に関する知識があると役立ちます。例えば、機構設計の図面を作成する際は設計意図を図面に盛り込まなければなりません。公差や製図方法などが分かると図面の読み手である後工程の担当者に、より正確に情報が伝えられます。同じように電気・電子設計の場合も設計要件である部品のレイアウトやパターン設計の基本が分かると便利です。
CADオペレーター(電気・電子・機械)のキャリアプランは?
CADオペレーター(電気・電子・機械)は、設計アシスタントとして設計者と一緒に仕事をすることが多い傾向があります。新卒などでは未経験の採用も比較的多い職種ですが、他の職種からまったく実務経験がない社会人がジョブチェンジするのはハードルが高い職種です。実務に必要な基礎スキルをスクールで習得したり、資格の勉強をするなどの熱意が必要となるでしょう。
設計者の設計意図をくみ取って実際に図面化するアシスタントとしての作業は、正確性や几帳面とともにスピード感も求められます。そうして自分が手がけた設計図が製品などの形になっていくという、ものづくりに携わることができるのが魅力の一つです。
製品開発の設計者
図面やCADデータを作成する中で、設計に関する知識を習得することが期待できます。初めはCADオペレーターとして働きながら経験を積むと、設計者として製品開発を担当できる場合もあります。
アプリーケションエンジニアやコンサルティング
CADのソフトウエアについて習熟すると、CADを使うだけでなくアプリケーションエンジニアとしてCADの設定や維持管理、運用の検討をする技術者として働くことが可能です。そのままソフトウエアの製造元に就業し、技術営業になることもできます。
CADオペレーターを経験した後は、「CADの専門学校で講師を務める」「コンサルティング会社で技術営業や外注案件に携わるキャリアプラン」なども考えられます。
これまでの職務経験や自分のスキルを活かして自分らしく仕事をすることは、派遣社員として働くメリットの一つです。AKKODiSでは、皆さまが思い描くキャリアプランの実現をサポートするとともに、お一人お一人の働き方に合った多様な求人をご紹介しています。ぜひAKKODiSで希望の仕事を探してみてください。